江守哲の黄金ファンドジパングは元本10万円でも2億円以上!?
こんにちは!ダンレポート管理人のダン松本です。
クロスリテイリング株式会社がまた何かを企てているみたいです。
その名も黄金ファンド・ジパング。
代表は世界的投資家【江守哲】氏が元本10万円でも2億円以上を目指せるというこの案件。
恐らくクロスリテイリング株式会社をご存知の方なら凡そ予想が付いていると思うので、
このページに辿り着いた(つまりは本当かどうか検索をかけた)方であれば、
クロスリテイリング株式会社がどんな会社で、これまでどんな事をしてきたのか分からないと思います。
なので今回もその辺について解説していきます。
※この記事を書いているのは、あくまでも前告知の段階なので深入った事は明らかになってません。
前回のクロスグループ案件は↓


江守哲の黄金ファンドジパング概要
クロスリテイリング株式会社と江守哲氏とのコラボレーションとなる
黄金ファンド・ジパングという投資案件。
元本10万円が2億9497万2129円、保証付きで元本を増やし続ける
新時代の投資プロジェクトらしいんですけど、
具体的に何の投資なのかはランディンページ上に書かれてません。
しかし、クロスリテイリング株式会社は殆どFXしか扱ってないので、
FXという前提で話を進めていきます。
FXで元本10万円をどれくらいの期間運用して2億9497万2129円になったのか?
それは単利運用によるものなのか複利運用によるものなのか?
保証付きと言ってるけど、その保証って何の保証なのか?
結構というか、かなり重要な要素が欠落した宣伝文句。
2022年の利益率は既に237%を超えたという話ですが、
単純計算をした場合、単利運用であれば10万円が33万7000円、
複利運用で8カ月と多めに捉えて月利にすると約30%、10万円が約81万6000円。
2022年は年初は1ドル約115円ほどだったのに、一時期は139円近くまで円安となる、
その差約24円という異例の値動きを見せた年なので、
2022年の利益率が既に237%を超えたというのはありえない数字ではないです。
(ありえなくはないというだけで、現実的かどうかは別)
でも、2億9497万2129円という数字には程遠いですよね。
江守哲の黄金ファンドジパング、コンセプト
“元本10万円でも2億円以上の自由を全員に”というスローガンに
元本100%増加を掲げる黄金ファンドジパングだけど、そのコンセプトは
- 努力ゼロ・ほったらかしでも利益を狙い、安心を担保しながらスピーディーに稼いでもらう。
- そして1億円、2億円と資産を増やしながら元本が保証できるレベルを追求していく。
- 全員の成功を条件とする為にも人数を150名に限定、150人の億万長者を誕生させる。
となってます。
まず、ほったらかしでも利益を狙うとあるので、
自動売買システム(EA)を使ったFXか投資信託のどちらかの線が考えられますね。
ただ、“元本が保証できるレベルを追求していく”という文言、
これは元本保証を明確に謳っているとは言い切れないですけど、
先程もあった様に何かしらの保証付きと書かれてあるので、
元本を保証するという意味で捉えた場合、
出資法で銀行などのごく一部を除いて元本を保証して出資金を募ってはいけないことになっている。
因って投資信託の線は除外して、EAを使ったFX投資という線が濃厚ですね。
黄金ファンドジパング代表【江守哲】ってどんな人?
「稼ぎすぎて、ファンドを停止に追い込んだ男」とプロフィールに書かれている江守哲氏。
それが嘘か本当かは確認出来なかったんですけど、投資業界に身を投じて活躍しているのは事実みたいです。
書籍の出版とか、セミナー・講演活動なども実際に行っているようで、
現在は【エモリファンドマネジメント株式会社】という会社を経営しているみたいです。
ただ、この江守哲氏が経営するエモリファンドマネジメント株式会社は金融庁の認可は取ってないらしいので、
投資顧問業はやっていないというか、出来ないみたいだね。
(クロスリテイリング株式会社は何故か認可を受けている)
よく悪徳な投資案件にありがちな架空の人物に架空の設定を付けて
役者(と言っても素人)に演じさせているようなものとは違う。
なんだ、じゃぁ信用出来そうじゃん!って思った方ちょっと待ってね。
実は江守哲氏はエモリキャピタルマネジメント株式会社という会社を一度破産手続きしてるんだ。
その理由は、顧客と資産運用でトラブルを起こし、
それが裁判で不法行為と認められて1億円の賠償命令が下ったから。
つまりはその賠償を踏み倒す為に会社を潰した上に、さらに自分も自己破産して逃れたって話。
単なる噂とかのレベルじゃなく、ジャーナリストが事実として突き止めた話なのでソースは固い。
そんな事しているにも拘わらず、YouTubeでは何事も無かったかのように投資情報を発信し、
エモリファンドマネジメント株式会社も新しく設立、
そして今回の黄金ファンドジパングの代表として活動。
あなたならどう思います?
黄金ファンドジパング販売業者クロスリテイリング株式会社
次に、特定商取引法による表記にも記載されている黄金ファンドジパングの販売業者、
クロスリテイリング株式会社についてです。
過去の案件でも繰り返し言っている事なのですが、とにかく誇大広告が大好き。
何故この誇大広告で金融庁の認可を取り消されないのか?不思議なくらいです。
誇大広告でも、宣伝通りとはいかなくても稼げる資産運用が可能であればまだいいですよ。
全然稼げないどころか寧ろマイナス収支という話しか聞いたことがないです。
検索してみればどんどん出て来ますよ。
クロスリテイリング株式会社は、それをはじめとしたグループ会社を複数設立していて、
クロスグループと称されてます。
そのクロスグループのFX投資の案件は、自動売買システムの販売や投資スクール・サロンなど様々ありますが、
どれももれなく億というワードを持ち出す割に、
それに必要な運用資金だったり億を稼ぐのに必要な期間など、
重要な要素は表記しないといった特徴があります。
今回の黄金ファンドジパングも、資金は10万円と書かれているものの、
億を稼ぐのにどれくらいかかるのか、期間は書かれてないですよね。
クロスグループの投資商材を購入しても稼げないというのは購入した人が口を揃えて言ってる事ですけど、
それでも金融庁の認可を受けて投資顧問業をやっているだけあって、
スクール等の評判は私に寄せられる口コミでは一部の人にとっては良いみたいです。
と言っても、スクールで学んだことで稼げるようになったというものではなく、
利益は出ていないけど、丁寧に教えてくれると言ったもの。
つまり、学ぶ事そのものを有意義と感じるタイプの人にだけ評判がいいという事です。
利益を求める人の口コミは言った通り、悪い事しかないです。
江守哲の黄金ファンドジパングまとめ
というわけで、江守哲の黄金ファンドジパングに関しては執筆時点ではまだ情報公開されてない段階ですけど、
情報が公開されるのを待つまでもなく結論は出ています。
明らかな誇大広告で集客して、
まともに稼げもしない投資商材の販売を繰り返しているクロスリテイリング株式会社と、
顧客との資産運用でトラブルを起こし、賠償金を踏み倒すために破産に逃げた江守哲氏がタッグを組んだ
黄金ファンドジパング。私から明言するまでもないですよね。

世の中には事実と明らかに異なるような謳い文句で広告し、
粗悪な情報商材・システム・ツールなどを販売する
悪徳な副業案件が沢山出回っています。
私の体感では95%以上、1日平均3~5件は新しいものが出てきています。
その全部をブログに取り上げることは出来ないので、
ブログで取り上げていない副業案件で気になるものがあれば
被害に遭う前にLINEで相談してください。
本当に稼げるネットビジネスも教えます。
