100万円分配のチャンス!?
こんにちは!ダンレポート管理人のダン松本です。
今回はYourMoney運営事務局というところが出しているYourMoneyという案件について解説していきます。
結論から言うと稼げるような内容では一切なく、よくあるメールアドレスやLINEの登録に誘導されてそこから更にLINEの登録を促されたり良くない商材を紹介されるだけの存在です。
ということでYourMoneyの内容を共有します。

YourMoneyの内容
それではYourMoneyを見ていきますが、なんとなくお金が貰えそうな雰囲気が漂っているだけのセールスページとなっています。


ちなみにこの当選番号はただランダムに表示されているだけなので、ページを更新すると毎回数字は変わります。
ページの途中には稼げるノウハウを無料で放出中と書いてあり、詳細はLINEにて、と表記があります。

ということで、最終的にはLINEへ誘導されるパターンですね。

安心してください。お金は受取れません。
具体性は皆無で一体何のページなのかすら怪しい内容のセールスページとなっており、誘導先はメールアドレスの入力フォームとなっています。
YourMoneyの特商法について【Your Money運営事務局】

YourMoney運営事務局のYourMoneyのページには特商法のページが存在しています。
中身を確認すると運営者名は【YourMoney運営事務局】と書いてあり、無料メルマガ配信であるということがわかります。
したがって誘導先で起こりうる何らかのトラブル、副業詐欺や高額な商材への誘導で騙されてしまったとしても責任を負わないということです。
で、問い合わせ先のメールアドレスについては【info☆third-pg.jp(info@third-pg.jp)】となっており、これは当ブログで過去に紹介した案件と一致しているものです。
最近だとSEVEN MINUTES(セブンミニッツ)やNEW DAYZ(ニューデイズ)といった案件です。
各記事にも書いてますが、これらの実態は、稼げるような内容ではなく、別の複数のLINEアカウントに登録され、各アカウントで様々な案内をされ、さらに別のLINE登録をさせられ、詐欺に近いものや実体のないもの、評判の悪い高額な商材に案内されてしまう可能性が高い内容となっていましたので、今回のYourMoney運営事務局のYourMoneyも同じような内容でしょう。
〇〇運営事務局というところの問い合わせ先が【info☆third-pg.jp(info@third-pg.jp)】となっている場合は、これらの案件である可能性大ということです。
ただし誘導されるLINEアカウントや紹介される案件はその都度変わりますので、実際に登録して確認してみるとします。
YourMoneyに登録してみる
では実際にYourMoneyに登録して中身を見ていきましょう。
メールアドレス登録フォームから登録すると、サンクスページでLINEアカウントへの誘導をされます。

誘導先のLINEアカウント名は高額報酬【Your Money】となっていました。

で、この誘導先の高額報酬【Your Money】というLINEアカウントから以下のようなバナーが送られてきます。



これらは別のランディングページに飛び、また別のLINEアカウントへ誘導されます。
で、時間が経つと更に新しい誘導先が送られてくる形です。(宣伝先があり次第随時この手の案件が送られてくるイメージ)
ちなみに登録したメールアドレス宛にも同じ誘導先リンクが送られてきますので、LINEの登録をしていなくてもどのみち送られてきます。

で、これらの誘導先であるページとその先の誘導先のLINEアカウントをまとめてみると以下のような形となりました。
誘導先LINEアカウントまとめ
LINEアカウント名→神城(過去案件【NEW DAYZ(ニューデイズ)】でも確認)

LINEアカウント名→アクト受付センター(過去案件【NEW DAYZ(ニューデイズ)】でも確認)

LINEアカウント名→ASSET(過去案件【NEW DAYZ(ニューデイズ)】でも確認)

LINEアカウント名→お金の増やし方(過去案件【NEW DAYZ(ニューデイズ)】でも確認)

YourMoneyは過去案件のNEW DAYS(ニューデイズ)と同じ誘導先だった!
という形で、YourMoneyは過去にブログで紹介したNEW DAYS(ニューデイズ)という案件と同じ誘導先であることがわかりました。
NEW DAYS(ニューデイズ)の記事でも紹介しましたが、誘導先はいずれも稼げるような内容ではなく、実際は稼げないような評判の悪い商材や詐欺に近い海外事業者まで案内されてしまいます。
ですので、YourMoney運営事務局のYourMoneyは過去の案件のセールスページだけを変えて内容は使いまわしのリスト収集のためだけの存在ということがわかりました。
これは単に新規のLINEアカウントの友達登録数を稼ぐ目的であることがわかります。
内容は同じでも最初の誘導先がメールアドレスでもLINEアカウントでも違うものであれば、登録者数が稼げますから、友達登録数を増やすだけ増やして稼げない案内を送ったり、別の業者に売り払われてしまうような感じでしょう。
登録したユーザーはお金を稼げることはないので、皆さんは注意してください。
また登録したメールアドレスやLINEアカウントに次々と通知が送られてくるため登録はしないほうが絶対に良いです。
YourMoneyのまとめ!
という形でYourMoney運営事務局のYourMoneyは、YourMoney運営事務局のYourMoneyは過去の案件のセールスページだけを変えて内容は使いまわしのリスト収集のためだけの存在で、稼げるような内容ではなく、別の複数のLINEアカウントに登録され、各アカウントで様々な案内をされ、さらに別のLINE登録をさせられ、詐欺に近いものや実体のないもの、評判の悪い高額な商材に案内されてしまう可能性が高い内容でした。
最近この手の案件は多いですが、中身は過去の内容と同じものでも、フロントページを変えることで別の案件として世に出るわけですから、まずは調べてみることは大事です。
私が紹介しきれていない案件の中にも今回のような案件はあるかと思いますので、このブログに紹介されていない案件で、もしあなたがこのような案件を見つけて中身を調べて欲しいとか内容を教えて欲しいなどありましたらご連絡ください。

最近出回っているような副業系、稼げる系の内容の多くは実際に稼げないような内容ばかりであることがほとんどですので、注意しましょう。
本当に稼げるような内容は世に出回らないことが多いので、もしそういった内容を知りたい、教えて欲しい人がいたらLINEでメッセージ頂ければと思います。
有益な話を共有できると思いますよ。
それでは✋
