空いた時間で月100万円が狙える!?
こんにちは!ダンレポート管理人のダン松本です。
今回はSMASH!!運営事務局のSMASH!!という案件について解説していきます。

SMASH!!の内容と結論 登録後の誘導先
結論から言うと過去案件のYourMoneyやNEW DAYZ(ニューデイズ)やSEVEN MINUTES(セブンミニッツ)同じ内容で、過去の案件のセールスページだけを変えて内容は使いまわしのリスト収集のためだけの存在で、稼げるような内容ではなく、別の複数のLINEアカウントに登録され、各アカウントで様々な案内をされ、さらに別のLINE登録をさせられ、詐欺に近いものや実体のないもの、評判の悪い高額な商材に案内されてしまう可能性が高い内容となっています。
従って稼げるような内容ではありませんので注意してください。



SMASH!!はLINEに誘導されるだけ

セールスページには
・スマホだけで稼げる!
・放置するだけでOK!
・初心者、未経験者大歓迎!
・LINEで稼ぎ方を教えます!
といった文言が確認でき、月収100万円も狙えるようなことが書いてありますが、何でどう稼ぐといった具体性のある話は一切皆無です。
最終的にはメールアドレスの入力フォームが出てきますので、登録してみます。
SMASH!!に登録してみる

メールアドレスを登録するとサンクスページに飛びLINEアカウントへの登録を誘導されるいつものパターンです。

誘導先のLINEアカウント名は、即日収入【SMASH!】会員LINEとなっていました。

こちらでは、バナーリンクが送られてくるのですが、登録したメールアドレスにも同じ誘導先のリンクが載ったメールが届きます。
これらの誘導先は以下の通りです。
誘導先のLINEアカウントまとめ
LINEアカウント名→五十嵐

LINEアカウント名→最新スマホ副業

これらの誘導先LINEや登録したメールアドレスからは同じような内容のセールスページが送られてきて、別のLINEアカウントへの誘導や、電話番号を入力して電話営業をかけられるパターンのどちらかとなります。
いずれにせよ過去の案件であったり、稼げるような内容ではありませんので、登録しないことをお勧めします。
都度大量の通知やメールが飛んできますから・・・
SMASH!!の特商法について

SMASH!!運営事務局のSMASH!!には特商法のページが存在しています。
運営者名は【SMASH~SMART CASH~運営事務局】となっており、連絡先であるメールアドレスは【info☆third-pg.jp(info@third-pg.jp)】となっており、これは当ブログで過去に紹介した案件と一致しているものです。
最近だとSEVEN MINUTES(セブンミニッツ)やNEW DAYZ(ニューデイズ)、YourMoneyいった案件と一緒です。
運営者名が〇〇事務局で問い合わせ先が【info☆third-pg.jp(info@third-pg.jp)】は気をつけろ!
したがって〇〇事務局で問い合わせ先が【info☆third-pg.jp(info@third-pg.jp)】である場合は、その時点が稼げるような内容ではなく、別の複数のLINEアカウントに登録され、各アカウントで様々な案内をされ、さらに別のLINE登録をさせられ、詐欺に近いものや実体のないもの、評判の悪い高額な商材に案内されてしまう可能性が高い内容となります。
SMASH!!は副業詐欺?
SMASH!!運営事務局のSMASH!!は宣伝とリスト集めだけが目的の実体のない案件であり、あくまでメルマガの配信が商品となっている為、詐欺と断定することはできません。
しかし謳っている内容通りに稼げるようなものでは一切ないため、何も知らないユーザーを欺いていると言えます。
このブログを見てくれている皆さんであれば、「あぁ、結局稼げないただの宣伝だけの案件か」とわかってくれると思うのですが、何も知らない人がSNSやYoutubeなどの広告で出てくると勘違いしてしまいそうですよね。
実際は副業と謳ってはいたが、最終的には最初にユーザー側が費用を支払うといったケースが多く、お金を稼ぐはずが逆に支払いをしてマイナスになってしまった・・・なんて相談が最近多いです。
ですのでそういった絵に描いた餅のような話を鵜呑みにせず、よく調べたりすることが大事です。
SMASH!!のまとめ
ということでSMASH!!運営事務局のSMASH!!は過去の案件の使いまわしのリスト収集のためだけの存在でした。
とはいえ何も知らない人からするとなんとなくお金が稼げそうで登録してしまいがちですから、注意してください。
もしこういった案件で当ブログに紹介しきれていない案件や、気になる案件、検討している案件などがあれば、私までメッセージ頂ければ内容の共有や良い案件、悪い案件のジャッジ、アドバイスなどできますので、お気軽にどうぞ。
悪徳な商材やツールに騙されてしまった人の問い合わせは最近多く、それほど様々な案件があり、素人では判断がつかないものがいっぱいあります。
実際に稼げる内容のものなんかは、埋もれてしまう場合が多いので、そういった本当の内容を知りたい人も連絡くださいね。
それでは✋
