THE PRESIDENT(ザ・プレジデント)はただ座ってるだけで月収240万円!?
こんにちは!ダンレポート管理人のダン松本です。
怪しすぎるというか、馬鹿げた案件が再始動するみたいです。
黒田勉のTHE PRESIDENT(ザ・プレジデント)。
ツッコミどころが沢山あるこの物販案件について解説していきます。

黒田勉のザ・プレジデント(THE PRESIDENT)とは?
1日平均8万円の利益が自動発生、大企業の社長の様にただ椅子に座っているだけで月収240万円が目指せる最高峰の稼ぎ方の無料モニターを募集しているという黒田勉のTHE PRESIDENT(ザ・プレジデント)。
黒田勉は経営のド素人?
もうね、この時点で黒田勉がビジネスのド素人としか思えないんですよ。
大企業の社長の様にただ座っているだけ?
いやいやいやちょっと待て、大企業の社長は座っているだけじゃないよ、ちゃんと仕事してる。
大企業というのは余程特殊な事例でもない限りは株式会社です。
取締役会議や株主総会で社長が選任されるので、ただ座っているだけの無能な人間が社長の座に就くことは無いです。
黒田勉はサポートをした会社が上場した例が幾つもある独立開業家を名乗っていますが、大企業の社長が座っているだけなんて言っているようでは会社というものの知識も無いんじゃないですかね?
代わりに稼いでくれるのは専属秘書?

THE PRESIDENT(ザ・プレジデント)では、椅子に座ってコーヒーを飲んだりまったりしている間に、社長であるあなたの代わりに稼いでくれるのは有能な秘書や200名以上存在する黒田勉の会社の社員だそうです。
で、先ずはTHE PRESIDENT(ザ・プレジデント)側で専属の秘書を1名紹介してくれるそうです。
その秘書はいずれも有名大学出身者や、立派な経歴を持つエリートだそうです。
いいですか?『専属秘書があなたのためだけに尽くします。』これを本当にやる高学歴やエリートが本当にいると思います?
ただ座っているだけで利益の殆どを搾取していく社長の為に尽くす人間がいるでしょうか?
そんなに利益を出す能力がある人間なら、自分で独立して稼ぎますよ。
但し、高学歴とかエリートという言葉があくまで比喩表現で、実際に蓋を開けてみたら自動ツールの事だったというなら何とか無理矢理納得することは出来ます。
そうでもない限りビジネスとして成り立たないですからね。
だって、その代わりに稼いでくれる秘書とか社員って黒田勉の会社の社員という設定じゃないですか。
秘書に関しては黒田勉の会社の人間という明確な表記は無いですが、社員は黒田勉の会社の社員と明記されてますよね。
会社の利益の為ではなく、このTHE PRESIDENT(ザ・プレジデント)に参加した、『何もしない社長』の為に利益を出すって、黒田勉の社外の部外者の為に奉仕活動しているようなものですからね。
ザ・プレジデント(THE PRESIDENT)は物販で稼ぐ?
黒田勉が言う1日平均8万円の利益を生み出す秘密、それはインターネット通販だそうです。
確かにインターネット通販業界は、ただでさえ利用者数が増えていた中で、コロナ禍の影響により著しい成長を遂げています。
しかし何でも売れば利益が出るというわけではなく、オリジナリティのある商品を提供している店だったり、価格の安い店というのが生き残る淘汰の激しい業界でもあります。
で、THE PRESIDENT(ザ・プレジデント)ではそんな中で利益を出すために今売れている商品のジャンル・傾向・価格等を自動で調査して選出して、提案してくれるシステムを構築したそうです。
つまり、オリジナル商品を自動で開発してくれて、あとは秘書やスタッフが工場に発注しプロモーションを行い、販売までしてくれる。
うん、それは百歩譲って理解したとしよう。
それは会社としてやるべき事であって、何故その利益を搾取するだけの部外者を募集しているんだ?
会社にとってはデメリットだけはあっても、メリットはどう考えても浮かんでこない。
私は経営を経験しているから尚更敏感というわけでは無いハズ。
誰でも会社に勤めている被雇用者側であっても黒田勉の言っている事がおかしい話だという事くらい気付きますよね。
THE PRESIDENT(ザ・プレジデント)は初期費用ゼロ?

THE PRESIDENT(ザ・プレジデント)では、1日の平均的な売上である10万円から、秘書や社員の給料などの経費として2万円を引いた平均8万円を受け取れるので、実質後払い(天引き)で参加が出来るので初期費用は掛からないとしています。
う~ん、経費が2万円…。黒田勉ってバイトもしたこと無いのかな?
毎回ヒット商品を生み出せるくらい有能な秘書なら、それだけで日給で2万円でも安いくらい。
それに社員の日当が1万円だとしても秘書と社員各1名ずつの計算でも3万円はかかるでしょ?
それから商品を製造してもらうのに工場に頼むなら、商品の開発費とか製造コストも掛かる。
さらに無名な業者が商品を売るならプロモーション費用(広告費用)だってかなり掛けないと。
それプラス梱包や発送費用。
軽く考えただけでも最低限これくらいは必要になってくるから、10万円-2万円=8万円の利益にはなり得ないですね。
何度も言いますけど、例えば黒田勉が言うように2万円が経費だとして、秘書1名と社員1名が動くと最低限の見積もりで毎日1万円の給料で毎日8万円を持っていく何もしない社長の為に働く人います?
ザ・プレジデント(THE PRESIDENT)に登録してみた
話があまりに馬鹿げているので、黒田勉が更にどんな事を提案してくるのか興味本位でTHE PRESIDENT(ザ・プレジデント)に登録してみました。
動画でインタビュアーとして黒田勉と話しているのは天照PROJECT-アマテラスプロジェクト‐の西田哲郎です。

↑西田哲郎の天照PROJECT-アマテラスプロジェクト‐の検証ページへのリンク
THE PRESIDENT(ザ・プレジデント)の無料モニターで稼ぐには会員登録が必要みたいで、

この様な登録画面が出て来ます。
専属秘書の性別を選べるので、私は迷うことなく女性秘書を選びました。
(女性秘書を雇えるようになりたい!)
で、出てきたのがこの人。

(悪くはない、悪くは無いけど、せっかくだから別な秘所秘書も見てみたい。)
そう思って違うアドレスと偽名でもう一回登録してみたところ、またこの人。
『専属秘書があなたのためだけに尽くします。』=あなたのためだけじゃなかったw

で、その後商品作成に進むと、今売れそうな商品のリストと、その特徴を幾つか選ぶだけ。
それで商品開発の発注は終わるんですけど、

この様な表示が。
最短で翌日12時には売り上げが発生って、開発・設計・製造・プロモーション、それだけで数日は掛かりますよ。
言っている事、やってることが完全に『ママゴト』レベル。
THE PRESIDENT(ザ・プレジデント)はそんな無料モニターをやらされるわけですが、無料モニターでは売り上げを貰う事は出来ないです。
プレジデントジャパン(PRESIDENT JAPAN)
さて、無料モニターはママゴトと言えるような茶番をやらされたわけですが、実際にオリジナル商品を作って販売している訳ではないことは明らかです。(不可能なレベルの早さで利益が発生している事になってるので)
で、本当に利益を得られる社長(THE PRESIDENT)になる為には、PRESIDENT JAPAN(プレジデントジャパン)というコミュニティに参加する必要があります。
入会するには通常80万円もするコミュニティらしいですが、限定価格で278,000円で参加できるというオファー。
THE PRESIDENT(ザ・プレジデント)は初期費用が掛からないと言っておきながら、このPRESIDENT JAPAN(プレジデントジャパン)というコミュニティに参加しないと稼ぐことが出来ないとなっているので、つまりは初期費用は掛かるという事です、しかも30万円近くという高額。
思いっきり嘘ついてるじゃないですか。
初期費用無料と言っておきながら大金が掛かるのも大問題ですけど、これに参加したらちゃんとまともな物販ビジネスを出来るのか?そこが一番の問題ですよね。
たとえPRESIDENT JAPAN(プレジデントジャパン)に参加したら、発注・設計開発・製造・プロモーションといった過程の分、売上が出るのに時間が掛かるとしても売上が本当に出るのならさほど問題ではないです。
でも、このTHE PRESIDENT(ザ・プレジデント)は物販以前の問題。
根本的に成り立つわけがない理屈を騙っているので、278,000円を払ってPRESIDENT JAPAN(プレジデントジャパン)に参加したところで何の価値も無い『社長』という架空の肩書だけしか得られないですね。
参加を煽る為に募集開始から翌日になると、黒田勉から大幅な値上げアナウンスがあったり、毎月約40万円の自動配当が得られるというシステムAWAKE、株・為替・仮想通貨から適したものを選んで1日1回5秒の作業だけで1日1万円を稼ぎ出すという投資ツールOne Pointなど、次から次へと新しい悪徳商材を紹介してくるので、深入りせずに切り捨てた方がいいですね。
黒田勉のザ・プレジデント(THE PRESIDENT)まとめ
というわけで、黒田勉のTHE PRESIDENT(ザ・プレジデント)の高額バックエンドPRESIDENT JAPAN(プレジデントジャパン)に参加したところで稼げる見込みは無いというのが私の見解です。
根本的にランディングページの内容だけでも成り立つわけがないというのは見当が付くのではないでしょうか?
それを薄々感じていてももしかしたら…と希望を抱いた方の参考になれば幸いです。

世の中には事実と明らかに異なるような謳い文句で広告し、
粗悪な情報商材・システム・ツールなどを販売する
悪徳な副業案件が沢山出回っています。
私の体感では95%以上、1日平均3~5件は新しいものが出てきています。
その全部をブログに取り上げることは出来ないので、
ブログで取り上げていない副業案件で気になるものがあれば
被害に遭う前にLINEで相談してください。
本当に稼げるネットビジネスも教えます。
