ネオキャリア株式会社のランサーは身近な写真を送って報酬GET出来る!?
こんにちは!ダンレポート管理人のダン松本です。
スマホで適当に撮った写真やネットサーフィンで拾った画像を買い取ってくれるという
ネオキャリア株式会社のランサーという副業が出回っています。
実はこれは写真買取のように見せかけて、実際には全然違う話です。
明らかに事実誤認を生む表現なので、
私的には稼げるようなサポートは見込めない悪徳情報商材と判断しました。
ランディングページ(LP)の内容と、実際の作業内容にどういった相違があるのか解説していきます。

ネオキャリア株式会社のランサーとは?LPの内容
ランサーのランディングページ(LP)上では、
身近な写真を送るだけで報酬をGET出来る副業と書いてあります。
サンプルのスライドショーには例として、

こんな感じで紹介されていますが、なんか写真の値段というより、
商品の値段っぽいイメージですよね。(後から分かるんですけど、実はその通りなんです)
空き時間の2~3分を使ってどこでも好きな場所で毎回1万円以上GETとなっています。
でも、サンプルでは最大でもPS4のコントローラーで4500円ですよね。
言ってる事おかしいんだよなぁ。

報酬は最短で24時間以内に入金され、日給10万円以上も可能となっているので、
即金性が高いビジネスではあるみたいです。
買取までのステップは以下の通り、

ランサーに参加して写真を送信、あとは最短で当日に入金されるという、
あたかも本当に写真を撮って送る作業だけの様に書かれています。
参加資格にも画像を持っている方となってますね。

自販機とか、お湯を入れて出来上がったカップラーメンなんかでもOKとなっているし、
もう一つの作業手順にはネットサーフィンをして見つけた画像でもOKとなっているので、
本当に写真なら何でも良さそうという印象です。
しかも買取保証まで付いているらしいのですが、

小さな文字で『弊社規定がございますのでしっかりとご確認ください。』と書いてあります。
その弊社規定というものを特商法の表記から確認してみると、
当社が販売している電子書籍を熟知し、当社が推奨するサイト内で取引を行い、収益が1円未満の方は買取対象となります。また、買取の為の審査が必要です。審査内容は、初回の取引日時から起算して30日間分の作業内容をご提出して頂く必要があります。
- 取引日時が明確に分かる履歴の証明
- 30日間作業した証明(取引履歴画面30日分のスクリーンショットなど)
- 取引履歴画面で具体的に収益が発生しているかの有無(取引履歴画面のスクリーンショットなど)
ランサーのランディングページの買取保証のところに
“面倒なプロセスは一切ありません”と書いてあるのに、
滅茶苦茶面倒なプロセスを踏まなきゃいけないじゃないですか、大ウソつきですね。
ランサーの言うように写真の買取ってホントにあるの?
ネオキャリア株式会社のランサーという副業案件が言うように、
写真の買取ってそもそも本当にあるの?って思っている方もいるかと思います。
そういうのは実際にあるにはあるんです。
今はわざわざ確認する気にもならないですが、以前はアプリも存在しました。
ただ、そのアプリは出品したところで買い手が全然付かないとか、
やっと売れても数円程度とか、全然ビジネスとしては成り立たないようなものだったので、
あっという間に廃れましたけどね。
アプリとは別に、テレビとかでよく『写真提供:アフロ』という文字を見かけますよね?
あれはアフロヘアーの人が提供しているんじゃなくて、『アフロ』っていう会社が提供してるんです。
そのアフロという会社は写真を買い取ってくれます。
但し、センスのある写真ならそれなりに値段が付きますが、
どんな写真でも良いというわけではないです。
なのでネットサーフィンでダウンロードした画像なんかは買い取っては貰えないので、
そういったビジネスではなさそうです。
じゃぁこのネオキャリア株式会社のランサーという副業は何なのか?
ここまで読んでくれた方ならもう分かってますよね?
ネオキャリア株式会社のランサーは物販の副業だった
これは私が実際にこの情報商材を購入して得た情報ではなく、
実際にランサーに契約してしまって相談に来た方からの情報なので
あまり大きな態度で言える話ではないんですけど、
ネオキャリア株式会社のランサーは写真を買い取ってくれる副業ではなく、
実は物販でECサイト等に出品するのがメインの作業内容です。
写真を撮って送るとか、貼り付けるというのは、
商品画像を載せる作業の事で、出品作業のうちのほんの一部に過ぎません。
全然話が違うじゃないか!という感じなんですけど、
マニュアルも提供頂いてるので間違いないです。
(と言ってもオトナの都合上見せられるのはほんの一部ですが)
ランサーの物販その1:BASE
ネオキャリア株式会社のランサーが推奨しているショップ開設のECサイトは、
【BASE(ベイス)】というECサイトです。
CMに香取慎吾さんを起用していますし、決して変な怪しいサイトというわけではないですよ。
ただ、購入する分には問題ないですが、ショップを開設するとなると話は別。
BASE(ベイス)というECサイトのネットショップ開設数は、
今年6月の時点で約180万店舗。
何故それだけ多くの出店があるかというと、初期費用を掛けずに出店できるから。
だったら文句ないんじゃないの?と思うかもしれませんが、
店舗だけで180万件ですよ?販売する商品こそ異なるかもしれませんが、
競合があまりにも多いので、“写真を撮って載せるだけ”なんて感覚では勝てません。
徹底した経営戦略を練る必要があります。
ランサーの物販その2:メルカリ
ネオキャリア株式会社のランサーが推奨しているもう一つのショップは、メルカリです。
説明の必要が無いくらい有名なフリマアプリですが、
当然出品するのはショップから個人まで凄い数です。
こちらも価格競争が凄いので、薄利で出品していてさえも値引き要求が来たりと、
不用品を売る分には良いですが、仕入れて売るとなると途端に難しくなります。
悪質な転売ヤーの様な事でもやらない限り、厳しいです。
ネオキャリア株式会社のランサーのサポートプラン
そんな競争が激しく厳しい業界で素人が成功するには、
徹底的なサポートをしてもらわないとほぼ無理な話ですが、
そのサポートプランに関してはマニュアルにあるものをご紹介します。

どうですかこのお値段。
もうね、トライアルプランのシミュレーション金額(稼げる見込み額)を見たら0円ってw
素人には無理だよってハッキリ言っちゃってるようなものですよね。
まぁ実際現実はそんなものですけど、問題は有料の高額サポートプラン。
一番安いものでも20万円、それでサポート期間はたったの1ヶ月。
プレミアムプランに至っては『応相談』とはなっていますが、
200万円という数字が見えてきそうですね。
で、肝心のそのサポート内容ですが、
ランディングページにあるように写真を撮って(若しくはダウンロードして)送るだけ、
という物販を完全にナメた宣伝文句な会社ですよ、ネオキャリア株式会社は。
まともなサポートなんて期待できそうにないじゃないですか。
実際その通りだったらしいです。
問い合わせたら「マニュアルに書いてあるので読んでください」
で片付けられたそうです。
ネオキャリアのランサーを紹介している副業サークル
YouTube広告で出てくる【副業サークル】という副業紹介サービスでは、
登録後一番最初に紹介されたのがネオキャリア株式会社のランサーでした。
(副業サークルの検証記事は↓こちら)

昨今のYouTube広告では、
このような悪徳アフィリエイト業者が広告主という事もザラにありますし、
悪徳な案件そのものも堂々と広告を出しているので、
安易に巨大メディアだからと安心・信用しないように気を付けて下さいね。
ネオキャリア株式会社のランサーまとめ
というわけで、ネオキャリア株式会社のランサーという副業案件は、
かなり高額なサポートプランを用意しておきながら、
まともなサポートも受けられずに稼ぐことが極めて困難な物販業界に投げ捨てられるという
悪徳情報商材と私は結論付けてます。
ランディングページの内容と実内容ではかなりの事実誤認がありましたね。
この様な悪徳情報商材というのは
中には本当にちゃんとしたサポートを提供しているものもあるんですけど、
ノウハウを持たない業者が模倣しやすい為圧倒的に悪徳業者の方が多い状況になってます。
なので本物を見極めるというのも難しいので気を付けて下さいね。
ちなみにこのネオキャリア株式会社のランサーを以前に紹介していたのが↓


世の中には事実と明らかに異なるような謳い文句で広告し、
粗悪な情報商材・システム・ツールなどを販売する
悪徳な副業案件が沢山出回っています。
私の体感では95%以上、1日平均3~5件は新しいものが出てきています。
その全部をブログに取り上げることは出来ないので、
ブログで取り上げていない副業案件で気になるものがあれば
被害に遭う前にLINEで相談してください。
本当に稼げるネットビジネスも教えます。
