財布の中身を1日で10倍に!??
こんにちは!ダンレポート管理人のダン松本です。
今回はJOBPILOT(ジョブパイロット)という案件について調査していきます。
先日記事に出したJobBoothやBIGTENというオプト系の案件紹介やLINE登録誘導だけの稼げない案件と名前が似ていますが、関連性がありそう??


ということで詳しく解説していきます。

JOBPILOTの内容について調査してみた
それでは早速JOBPILOT(ジョブパイロット)という案件について見ていきます。

セールスページはこれだけとなっており、メールアドレスとLINEの登録を誘導するだけのお粗末な内容となっていました。
1日で財布の中身を10倍???
1万あれば10万?10万あれば100万になるってことでしょうか?
そんなのはギャンブルやハイレバFXなどの投機しか思いつきません。
どういった内容なのか1ミリも触れられていないので、まずそんな方法はないでしょう。
ただの誇大広告を信用してはいけません。
具体的な方法が説明されているのであればまだしもこんな副業詐欺みたいな謳い文句の時点で冷静にそんな方法はないと疑うことが重要です。
JOBPILOT(ジョブパイロット)の特商法は中身(リンク)が存在しない

JOBPILOTのページには特商法のリンクが存在していましたが、404エラーでファイルが存在しないことがわかりました。
これは【JobBooth】という先日紹介した案件も同様に特商法のページリンクはあるが、中身は存在しませんでした。
このことから形式上特商法の表記があるように見せかけているという可能性が高いです。
なので404エラーのページが出るのはミスとかではなく、意図的にやっている可能性があるということです。
なかなかの悪意を感じますね。
JOBPILOTに登録して実態を調査してみる

JOBPILOT(ジョブパイロット)の実態がどういうものなのか確認するためにJOBPILOTに登録してみます。
メールアドレスの登録をすると、以下のようなサンクスページに飛びました。


なにやら超極秘のツールを無料でプレゼントしてくれるらしいですが・・・まぁ嘘でしょう!笑
LINEへの登録をしてみると、【JOBPILOT】というLINEアカウントが出てきました。

この【JOBPILOT】というLINEアカウントからは以下のような通知が送られてきます。

この新規モニターに参加するボタンを押すと、今度はinformationコムというLINEアカウントへの登録を促されます。

また登録したメールアドレスにもこれらの別案件へのリンクが載ったメールが飛んできます。(LINEもメールも同じ内容の通知がある)

これらのLINEアカウントやメールからの誘導先はBizプライム(誘導先LINEアカウント名【Bizプライム】)という案件と、お金探偵(誘導先LINEアカウント【MoneyEye】)という案件となっていました。


ちなみにこのお金探偵は当サイトに過去に紹介した
・チャージ
・マネーキャッチャー
・ラッキーセブン
・現金バズーカ
・アステップ
とセールスページの形式が同じなので、関連性があります。(誘導先は今回は違いました)
結局JOBPILOTはオプト系の案件やLINE登録の誘導だけの存在だった
結局JOBPILOTは、先述したこれらの流れと過去案件の関連性があることがわかりましたので、オプト系の案件やLINE登録の誘導だけの存在ということになります。
もちろんツールをもらえたりするわけでもなく、稼げる情報を得られるわけでもなく、ただ怪しい副業詐欺系の案件や投資系の案件への誘導をされただけでした。
ですのでJOBPILOTはまとめると
・LINE登録やメルマガ登録をさせてリストを増やす目的であること
・怪しい副業詐欺のような案件をガンガン送ってくる
・過去案件との関連性が多くあり、新しい案件としているが、中身は新規のリストを作る為の虚偽案件
・ただの宣伝目的なので稼げるような内容は一切ない
といった形です。
自分のメディアで他人のサイトや案件を紹介し、誘導することで紹介料を貰おうとするオプトインアフィリエイトの典型的な手口です。
簡単に誰でも稼げると謳ってユーザーを集めて怪しい副業や投資系の案件を紹介するだけの存在なので、登録してしまうと詐欺まがいの副業サイトばかり紹介されてしまいますので登録しないことをお勧めします。
JOBPILOTの口コミや評判は無し
JOBPILOTの口コミや評判は調べてみましたが確認できませんでした。
まぁ実体の無い宣伝だけの案件ですから今後も稼げたといったような肯定的な口コミや評判が出てくることは無いと思います。
逆に悪い口コミや評判は今後出てくる可能性は高いでしょう。
実際に内容に期待していたユーザーからすれば
「結局稼げる内容じゃない」
「宣伝だけの存在」
「虚偽広告だ」
「騙された。副業詐欺です」
といった意見が出てくるのではないでしょうか。
稼げるツールをLINE登録してくれれば無料でプレゼントします!と言われて別のLINEに登録してくださいと言われて最終的に有料の怪しいツールだったら虚偽広告ですよね。
いずれにせよJOBPILOTで稼ぐことは出来ません。
JOBPILOTのまとめ!ただのLINE登録者を増やすだけが目的の実体の無い案件でした
という感じでJOBPILOTについて調査してみましたが、オプトインアフィリエイトの典型的手口で、ただお金が稼げるようなイメージを持たせてLINEやメルマガ登録に誘導し、怪しい案件を紹介してくるだけの内容でした。
こういった中身のない宣伝だけの案件は、毎日のように出てきます。
それは案件がローンチされてから時間が経つと、稼げない内容ですからセールス文に騙された人たちの悪い口コミや評判が広まります。
そうなるとその案件は副業詐欺だ、稼げないと普通の人でもわかるわけです。
なので、新しい案件として別のセールスページを作り再度世に放ちます。
そうすると中身は過去の内容と一緒の副業詐欺みたいなものなのに、新しい案件として世に出回るので新たに騙されてしまうような人のリストが収集できるわけです。
こうすることで運営側はアフィリエイト報酬を受け取ることができ、ユーザーは実質的に騙されるという感じです。
ですので1人でも多くの人かこのブログを見て騙されないことを祈っています。
とはいえ最近は巧妙な副業詐欺や危険な投資案件が増えてきていますので、もしあなたが気になっていたり購入を検討しているような案件があれば一度私に相談してみてください。騙される前に。
稼ぐために初期投資をしたのに、詐欺案件で逆にお金を失ってしまったという人の相談が後を絶ちません。
詐欺案件にひっかかってしまう前に相談して欲しいですが、それ以前にしっかり案件について調べることが重要です。
ギャンブルで大負けしてしまう人と一緒でお金に切羽詰まっていたり、余裕が無い時は普通の判断ができなくなるものです。
また高額なセミナーやツールを電話営業してくるような案件も同様に断りづらかったり、洗脳されて普通の判断ができなくなりやらかしてしまう人が結構いるのです。
なのでもしあなたが、気になっている副業系、稼げる系の案件があれば相談してもらえれば良い悪いのジャッジ、アドバイスができますし、本当の稼げるような優良案件も共有できますので何かあればお気軽に私に連絡してみてください。
(LINEのバナーから私に直接連絡できます)
1対1で相談に乗ります。
きっと力になれると思います。
それでは✋
