毎月安定的に100万円以上の売上を生み出す方法を公開!?
こんにちは!ダンレポート管理人のダン松本です。
今回は株式会社DoDoの工藤嘉矢氏のファネシーという案件について解説していきます。
ツイッターとLINEを使った集客で、初心者が45日で30万円の収益化に成功したらしいですが、その内容はどうなっているのか?
詳しく解説していきます。

工藤嘉矢のファネシーの内容について調査してみた
それでは早速工藤嘉矢のファネシーについて調査していきます。

セールスページでは、
・場所自由
・顔出し不要
・スキマ時間でOK
といった謳い文句から始まり、お金をかけずに毎月50人集めて商品が売れ続ける秘訣を公開してくれるようです。
その毎月安定的に100万円以上の売り上げを生み出す方法というのは、ツイッターとLINEを使ったものであると書いてあり、その集客術を無料オンライン講座を通して教えてくれるみたいです。
無料動画プログラムで手に入るものは以下の通り。

・スマホでOK・顔出しせず・スキマ時間で売上を最大化させるカラクリ
・フォロワーが少なくても売れる”Twitter×LINE2ステップ集客術”
・お金をかけずに月50人を集める集客テンプレートとは?売り込みせずに売れる「逆算マーケティング術」とは?逆算マーケティング術の効果を最大限にする『3つの流れ』
・高収益で価値提供できる『本命商品』の作り方
・高額でも勝手に売れる最強オファーの3要素
・初心者でも月30万円稼げる簡単ロードマップゼロからSNSで見込み客を集めるポイント
・他人の力を使ってアクセスを爆発させる極意
・自分と価値観が合う最良のクライアント獲得法
・人を惹きつけるコンテンツの順番
・『価値』を『お金』に換える販売のポイント
なんとなくですが、副業やネットビジネスに興味があり、SNSでの集客を考えたことのある人なんかだと、気になる内容に感じるかもしれません。
初心者でも大丈夫みたいですので、少しでも興味があれば大丈夫なようです。
またセールスページではうるさいくらい以下のバナーがポップアップ広告が出てきます。

工藤嘉矢のファネシーの特商法について

工藤嘉矢のファネシーには特商法ページが存在し、以下のような内容となっていました。
【販売業者】株式会社DoDo
【運営統括責任者】工藤嘉矢
【所在地】〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目22番11号 銀座大竹ビジデンス2階
【販売ページ】https://lmagnet.xyz/
【連絡先】
■ 電話番号 03-5537-6935 ※ お電話での問い合わせは受け付けておりません。
お問い合わせ、ご質問等は下記メールアドレスよりお願いいたします
■ メールアドレス dc.shiniti@gmail.com (スパム防止のため★部分を半角@に書き換えて送付ください。)
【販売価格】販売ページに記載
【商品代金以外の必要金額】
・振り込み手数料はご負担下さい
・クレジットの分割決済を選択された場合別途分割手数料がかかります
【商品の引渡し時期】
・販売ページに特段記載がない場合、注文日より7営業日以内に発送
・ダウンロード商品の場合 決済完了後、メールでURLなどログイン情報をお渡しします。
【支払い方法】クレジットカード決済、銀行振込、
【返品・不良品について】
データが壊れている等、商品に欠陥がある場合は交換させていただきます。情報という商品特性上、基本的には返品・返金はお受けしません。
【再現性について】
「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」
これを見る限り、商品代金はセールスページには記載されていませんが、何かしらの商品であることがわかります。
PDFなどの電子ファイル教材なのか、会員サイトなのかはこの時点では不明ですが、【クレジットの分割決済を~】とあるので、高額な商品である可能性があります。
また再現性については個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。と記載がありますので、何かしらのノウハウを商品として扱っている可能性はあります。
ただ問い合わせのメールアドレスがフリーのGmailなのは少し懸念点として残りますね。
工藤嘉矢のファネシーに実際に登録してみた
工藤嘉矢のファネシーに実際に登録してみます。
セールスページからはLINEへの誘導リンクのみでしたので、LINEに登録してみます。
すると、認証を要する【くどう】というLINEアカウント名となっていました。


くどうというLINEアカウントに登録すると、以下のような通知が送られてきました。


リッチメニューなどそれなりに作りこまれており、自己紹介のところをタップするとnoteに飛び、工藤氏の自己紹介noteが見れます。
まず最初にアンケートを促されるので、アンケートに答えてみます。

アンケートの内容は
・性別
・年代
・仕事について
・ビジネス経験の有無
・今の副業の収益
・使える資金(貯金+クレカ枠)の金額
・目標の稼ぎたい金額
といった内容で、もしかしたら答え方によって分岐が違う場合があるかもしれませんが、【使える資金(貯金+クレカ枠)の金額】を聞いてくるのは怪しさが増しますね。
クレカの枠まで聞くということは、ユーザーがどこまでお金を払えるのか知る為に他なりません。
使える資金次第でユーザーに紹介する商品が、ユーザーによって違う可能性があります。
この時点ではわかりませんが、例えば5万円しか出せない人は5万円で買える何かを、30万円出せる人には30万円前後の商品を勧めてくる可能性も否定できません。
というのも商品が同じものであるなら、わざわざ使えるお金を聞く必要がないからです。
商品を売る側としては1万円しか出せない人に100万の商品を紹介しても無駄だとわかりますし、20万円出せる人に1万円の商品を売るなら10万とかの商品を売る方が利益が出るでしょう。
なので、少し警戒する必要が出てきましたね。
アンケートに答えた後は、以下のような通知が送られてきて、動画を確認することができます。


動画では工藤氏の自己紹介や実績やありきたりな内容が24分くらい流れましたが、オリジナルロードマップというものを個別に作成してくれるようで、この説明会に参加するようにという内容でした。
見た感じ、その人に合わせた内容をヒアリングシートの情報をもとに個別に直接ユーザーにアドバイスするような内容となっているようです。
つまりオリジナルロードマップ個別説明会を開くので、Zoomでオンライン参加をしてくださいという内容です。
また本来は1回3万円で個別相談を受けているようですが、今回は無料とのことです。


この工藤嘉矢氏のファネシーのTwitter×LINE 2ステップ集客術とはそもそもどんな方法なのかも書いてありました。


まぁ大まかな流れとしては分かりますが、ある程度の経験がある人じゃないと難しいイメージを感じざるを得ません。
ただTwitter×LINE 2ステップ集客術であれば初心者でも簡単に取り組めるないようのものとなっているようです。
最後にZoomでの相談会の予約フォームが出てきます。

基本的に電話やオンラインでの面談などが伴う場合は、最終的に高額な案内をされる可能性が高いです。
ファネシーの金額自体は完全に調査しきれていませんが、工藤氏は過去に高額なコンサルやツイッターアフィリのマニュアルを販売していた過去があるので(後述)、高額な案内をされる可能性はあるでしょう。
工藤嘉矢の不審な点が3つ
最近多いオプト系の副業詐欺案件と違ってノウハウ系の案件を感じさせる工藤嘉矢のファネシーですが、いくつか気になる点があります。
工藤嘉矢のツイッターの内容に違和感
工藤嘉矢氏の実績などからツイッターのアカウントを調べてみたのですが、実在しているアカウントですし、フォロワーも7000人ちょっといるような感じのアカウントとなっていました。

しかしこのフォロワーを見てみると、どうもアクティブなフォロワーは多くないのです。
相互フォローのアカウントだったり、副業系のスパムアカウントだったり、個人としてのアカウントがアクティブである率が低いのです。
例えば↑の固定ツイートのいいねは37件で、↓のツイートについては4いいねや12いいねで終わっているのです。

またリツイートの内容ばかりで、自動ボットのようなツイートの履歴となっていました。
何が言いたいかというと
・フォロワー7000人いてもいいねをくれるのは数人~30人くらい=フォロワーを買ったorほとんどが外人などの非アクティブフォロワーなんじゃないか?
・つぶやきはほとんど自動BOTのように繰り返されている=自動化されているアカウント
という点で、一概に比較はできませんが、フォロワー7000人がいたなら、少なくても70いいねくらいはついてもいいハズなんですよね。
アクティブフォロワーの率が高いとフォロワーが500人なのに100いいねがついたりしますし、フォロワーが2万人いても10いいねつかないフォロワーを買ったであろうアカウントもしばしば見かけます。
なのでツイッターは実在していますが、その内容はほぼ自動ツイート的な感じであるのと、アクティブなフォロワー7000人もいる感じではないということから少し不審な点として挙げさせてもらいました。
だって今回のファネシーという案件はフォロワーが少なくても売れる”Twitter×LINE2ステップ集客術”ですよ?
ツイッターとラインの集客術を教える人のアカウントがアクティブフォロワーのいないBOTのような挙動をしていたら怪しいですよね?
違う可能性もありますが、ツイッターの集客教えます!って言ってる人のアカウントがなんか信憑性のない感じだったら心配になりますよね?
1年以上前にコストゼロで月200万円稼ぐネット起業とは?という動画を出していた

動画の経由で発見したのですが、2021年に【コストゼロで月200万円稼ぐネット起業とは?】という動画を工藤氏が出していました。
その内容は大まかな内容(コンテンツ販売をすればいいという話)だけで、細かい具体的なことは話していませんでした。
最後にはLINEに登録を誘導するような感じで動画は終わっていました。
今回のファネシーとは別のものですが、似た内容である可能性は高いです。
工藤氏の放置されているブログがあり、80万円のオンラインコンサルを販売していた!
先述した1年以上前の動画から、更に調べてみると工藤氏が運営していたブログを発見できました。


この工藤氏が運営していたブログは12記事程度で更新がストップしており、ところどころエラー表記も確認できました。
このサイト上のLINEアカウントなどは削除されていましたが、過去に工藤氏が販売していた内容を確認できました。


オンライン学習コンテンツ
・Twitterアフィリエイトマニュアル~先行販売~
4,980円
・Twitterアフィリマニュアル
9,800円
オンライン講座
・オンラインコンサルティング〜ベーシック〜
600,000円
・オンラインコンサルティング 〜スタンダード〜
800,000円
今回のファネシーもツイッターに関する内容でしたので、もしかするとこの過去に売っていた案件を改良、またはセールスページを新しくしての販売である可能性が出てきました。
ちなみに購入しようとすると、以下のようなクレジットカード決済画面が出てきました。

今回のファネシーと同じ内容であるとは断定できませんが、似た内容を過去に販売していたことと、コンサルについては60万~80万円の高額な内容であることがわかりました。
従って最終的に高額な案内を伴うようなものであれば、手を出さない方が良い可能性が高いです。
工藤嘉矢や株式会社DoDoの口コミや評判はまだ無い
工藤嘉矢氏や特商法上の株式会社DoDoの口コミや評判を調べてみましたが特に発見できませんでした。
過去に高額なコンサル販売をしていたことから、何かしらの情報が出てくると思ったのですが出てきませんでした。
今回のファネシーについても同様に口コミや評判は確認できていません。
ですので、もし確認できたら追記しますね。
工藤嘉矢のファネシーまとめ!高額なコンサルの可能性が高いので様子見が無難!
という感じで工藤嘉矢のファネシーについて解説しましたが、
・オンライン面談の必要がある
・ユーザーの使える(支払える)お金の金額をアンケートで聞かれる
・ツイッターのアカウントが怪しい
・過去に80万円の高額コンサルやツイッターアフィリエイトマニュアルを販売していた
といった点から最終的に高額な案内をされる可能性が高い案件となっています。
また動画での誘導もありましたが、そこそこ長い動画に誘導するパターンの多くはプロダクトローンチ案件である可能性が高いのも懸念点と言えます。
プロダクトローンチというのは情報を小出しにして、商品の販売につながる情報を少しづつ出すことで、消費者をじらして商品に対する興味を持たせて、消費者を洗脳し、最終的に普通の判断ではしないような高額な商品を売りつける手法のことで、高額なバックエンド商品がある場合がほとんどです。
しっかりとしたノウハウ的知識的な商材であれば、普通に売ればいいだけの話ですが、動画を見せたり、オンライン面談の必要があることから、金額が公開されていない(ユーザーによって異なる可能性がある)ことからバックエンドで最終的に高額な支払いを要求される可能性が高い案件と言えます。
過去にも高額コンサルを販売していたことが確認できているので、注意してください。

最近は巧妙な副業詐欺や危険な投資案件が増えてきていますので、もしあなたが気になっていたり購入を検討しているような案件があれば一度私に相談してみてください。騙される前に。
稼ぐために初期投資をしたのに、詐欺案件で逆にお金を失ってしまったという人の相談が後を絶ちません。
詐欺案件にひっかかってしまう前に相談して欲しいですが、それ以前にしっかり案件について調べることが重要です。
ギャンブルで大負けしてしまう人と一緒でお金に切羽詰まっていたり、余裕が無い時は普通の判断ができなくなるものです。
また高額なセミナーやツールを電話営業してくるような案件も同様に断りづらかったり、洗脳されて普通の判断ができなくなりやらかしてしまう人が結構いるのです。
なのでもしあなたが、気になっている副業系、稼げる系の案件があれば相談してもらえれば良い悪いのジャッジ、アドバイスができますし、本当の稼げるような優良案件も共有できますので何かあればお気軽に私に連絡してみてください。
(LINEのバナーから私に直接連絡できます)
1対1で相談に乗ります。
きっと力になれると思います。
それでは✋
