こんにちは!ダンレポート管理人のダン松本です。
今回は注意喚起の記事で【ヤフオクの代理出品の副業に注意!】という内容になります。
先日ネットニュースでも注意を呼びかけられた案件となります。

「『ヤフオク!』に特定の商品を代理出品すると、報酬を支払う」といった募集に応じると、不正取引に加担させられる可能性がある――ヤフーが10月21日、こんな注意喚起をWebに掲載した。
募集はSNSなどで行われており、出品することで報酬を支払うといった副業をうたっているという。 募集に応じて出品作業を行っても、依頼者による商品の発送が行われなかったり、偽装品やまったく異なる商品が届くといったトラブルに巻き込まれる可能性があるという。
ヤフーは、「不正取引に加担してしまうことになる」とし、見知らぬ人からの代理出品依頼は受けないよう注意喚起ししている。また、手元に商品が無い状態での出品は、ガイドラインでも禁止しているとして注意を呼び掛けている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbc25862ec0bba788d9c70535b0038aa1311b0e8
代理出品で不正取引や犯罪に加担してしまう?
代理出品の何が問題かというと、代理出品をすることで不正取引、犯罪に加担してしまう可能性があります。
SNS上の募集や副業系の案件で、「商品を代理で出品すれば報酬が入る」というような案件が今回の注意喚起の内容にあたります。
これには違法な商品や盗まれた商品などが含まれており、副業感覚で代理出品を行って逮捕されてしまう可能性だってあります。
商品が手元にないのに出品するといったドロップシッピングのような規約違反などは比にならないくらいの危険性があります。
なぜ自分でやった方が効率的なのに代理出品をさせるかは考えればわかることです。
足が着くとマズい商品を現金化するために副業と称して代理出品を依頼するのです。
もちろんこれには様々なケースがあり、偽ブランド品を偽って出品したり、盗まれた商品の出品、怪しいビジネス商材など様々あります。
気づかないうちに犯罪に加担してしまう可能性もありますので、代理出品で報酬を得られるような内容の案内に手を出さないでください。
最近ではオレオレ詐欺で得た不正なお金をSNSなどで【現金〇万円プレゼント企画で当たりました!】などとユーザーにコンタクトを取り、ユーザーの口座に誤入金を装い入金し、誤入金分の返金を現金で求めるような内容の詐欺も多発しています。
プレゼント企画で現金が当たったかと思ったら詐欺に加担する羽目になるので、捕まってしまいます。
いずれにせよ、どう考えてもおかしいような甘い誘いには注意してください。
ちょっとした油断で大切なお金や信用を失ってしまうことになりかねませんから、何事もリテラシーを持って慎重に判断することが大事です。

最近は巧妙な副業詐欺や危険な投資案件が増えてきていますので、もしあなたが気になっていたり購入を検討しているような案件があれば一度私に相談してみてください。騙される前に。
稼ぐために初期投資をしたのに、詐欺案件で逆にお金を失ってしまったという人の相談が後を絶ちません。
詐欺案件にひっかかってしまう前に相談して欲しいですが、それ以前にしっかり案件について調べることが重要です。
ギャンブルで大負けしてしまう人と一緒でお金に切羽詰まっていたり、余裕が無い時は普通の判断ができなくなるものです。
また高額なセミナーやツールを電話営業してくるような案件も同様に断りづらかったり、洗脳されて普通の判断ができなくなりやらかしてしまう人が結構いるのです。
なのでもしあなたが、気になっている副業系、稼げる系の案件があれば相談してもらえれば良い悪いのジャッジ、アドバイスができますし、本当の稼げるような優良案件も共有できますので何かあればお気軽に私に連絡してみてください。
(LINEのバナーから私に直接連絡できます)
1対1で相談に乗ります。
きっと力になれると思います。
それでは✋
