サイド(SIDE)は危険な副業詐欺案件!怪しい内容や口コミを徹底解説!【旧セカンド(SECOND)】【ガチで危険】

サイド(SIDE)は危険な副業詐欺案件!怪しい内容や口コミを徹底解説!【旧セカンド(SECOND)】
私のブログをリニューアルしました!

ダン松本のズバッと副業:https://fukugyou-sagi.com/

より多くの方に私の情報を届けるためにブログをリニューアルしました。

世の中の怪しい副業・怪しい投資をズバッと切るネットビジネス詐欺検証ブログ「ダン松本のズバッと副業」です。

副業や投資でこれって怪しいのかな?と迷った時は私のブログを見にきてください!

こんにちは!ダンレポート管理人のダン松本です。

今回はBlue Triangle Limitedという会社のサイド(SIDE)【旧セカンド(SECOND)】という案件について解説していきます。

結論から言うとBlue Triangle Limitedという香港の会社のセカンドという案件名から悪評逃れのためにサイドという案件名に変わったもので、最終的には物販の案内になるのですが、2000円のフロント商材を購入した後に9万円~180万円の高額なバックエンドが待っている大変危険な案件ですので手を出さないようにしてください。

当サイトでは【副業詐欺】、【投資詐欺】、【怪しい】と思われるネットビジネスや稼げる系の案件を、今まで数百種類以上の商材や案件を見てきた私が実際に登録や調査を行った上で解説しています。

どの案件でも【稼げるor稼げない】、【優良or悪質】となる根拠をしっかり載せるようにしていますので、最後までしっかり記事を見て判断してください。

もしあなたが気になっている案件や、本当に稼げる情報を探していたら、LINEで私に連絡してみてください。

副業やネットビジネスに関するアドバイスや優良案件の共有などをできます。

1対1で相談を受け付けており、できる限り早く返信しますので、お気軽に連絡してください。

ダン松本LINE追加①
目次

サイド(SIDE)の内容について

サイド(SIDE)

サイド(SIDE)はスマホさえあれば初心者でも1日10分程度の作業で利益を出せるという副業系の案件となっています。

セールスページは2種類ありますが、書いてある内容はほとんど変わりません。

サイド(SIDE)

サイド(SIDE)は何でどう具体的に稼ぐのかセールスページを見ただけでは判断がつかない案件です。

スマホアプリにアクセスし、マニュアルに沿ってスマホを操作するだけで利益が出ると書いてありますが、具体性は無く、かなり怪しい内容となっています。

サイド(SIDE)に参加するにはLINEに登録する必要が出てきますが、皆さんは手を出さないでください。

普通に危険な案件で、ガチの副業詐欺案件です。

その理由を説明していきます。

サイド(SIDE)

サイド(SIDE)の特商法について

サイド(SIDE) 特商法

サイド(SIDE)には特商法ページが存在します。

販売社名 Blue Triangle Limited
運営責任者 Ng Man Hin
所在地 RM C21,10/F.,21Ma Tau Wai Road,Hung Hom,Kowloon,HK
電話番号 03-5927-1472
メールアドレスinfo@worklifejob.com
営業時間 10時〜20時(⽇曜定休)表現及び商品に関する注意書き
本商品に⽰された表現や再現性には個⼈差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
退会⽅法info@worklifejob.com退会希望の際はこちらにご連絡下さい
クレジット決済 ※クレジット決済時の為替レートによって請求額が異なる場合がございます。

販売価格や商品受け渡しなどの項目が無く、見ての通りサイド(SIDE)の特商法情報は不備であり法律違反となっています。

また会社名はBlue Triangle Limitedとなっており所在地を見る限り香港の会社です。

にも拘わらず電話番号は東京の番号となっており、実在しない会社の可能性もあります。
(調べてみましたが情報が無く、得体のしれない存在しない会社の可能性が高い)

海外の運営元ということもあり、金銭トラブルになった際に連絡が取れなくなったり逃げられる可能性が極めて高く、この時点で案件としては手を出すべきではありません。

Blue Triangle Limitedという香港の会社は過去の案件も最悪で危険

Blue Triangle Limitedという会社を調べると様々な情報が出てきます。

今回のサイド(SIDE)という案件名の前はセカンド(SECOND)という案件名だったのですが、悪評が広まり過ぎて案件名を変えたのが今回のサイド(SIDE)です。

後述しますが、前のセカンド(SECOND)という案件は9万円~180万円の高額なプランに加入する必要がある物販系の案件です。

高額な支払いをしたにもかかわらず稼げなかったという口コミが多数確認できます。

被害者の口コミや評判について

電話で洗脳せどりのノウハウの説明でした。今から始めていただければ、来月には70万稼げるから大丈夫ですよ!などと言われ、信用してしまいました。
だが、やっているうちにドンキホーテのせどりとか楽天のせどりとか稼げる根拠のない内容で怪しいと思いました。
消費者センターに相談したのですが、業者の住所が海外なため、対応が出来ないと言われました。

プラン7(81万円)を支払ってしまいました。
その後色々調べていると信用出来ない事がわかり。
不安になりつつ、カリキュラムが終わりせどりの実践という所まで来ました。
電話をしながら、プランの支払いをクレジットカードによって、行ったのですが。
クレジットカードの請求日までに、利益が得れると言われ間に合うならやってみるかと信用してしまい。
その後、決済が終わりファインドプラス サポートLINEと言う場で再確認したところ、ほぼ不可能という回答が…
慌ててリボに変更…。
ここから一気に信用できなくなり、メンタルもズタボロ。
これから、
もう詐欺としか思えなくなり、せどりできる状態にしただけで、計算するとせどりをやっていったら赤字になるようなものばかり。
何とか解約して返金出来たらと思い。
現在サポートLINEに反抗して、質問攻めしています。

40万支払いましたが低いプランだとツールのピックアップ商品が取り合いになるので行ける所まで行った方がいいということでカードを切りました。ただツールをいただくまで2週間・・・やっと使用できると思い蓋を開けると楽天DEALの商品がピックアップされているだけ。
楽天のポイントにも上限があるものがあるので実際言われていた50万を稼ぐことは不可能。またAmazonで販売と記載しているくせにピックアップ商品はメーカー取り調べの危険性が高いものばかりで後に真贋調査にあい最悪垢BAN・・・
消費者センターへ相談し、海外だがメールにて対応。カード会社や決済代行業者へも抗弁書などを提出しましたが、相手は規約があるのでと拒否・・・
これから弁護士に相談するところです

運営が海外法人ということで消費者センターなどでもお手上げ=泣き寝入りするという人が続出しています。

海外の運営の時点で手を出すべきではありませんが、実際に被害者が続出しているので普通に詐欺案件です。

したがって今回のサイド(SIDE)についても同様の流れが予想されるため、手を出さないようにしましょう。

サイド(SIDE)に実際に登録してみた

実際にサイド(SIDE)に実際に登録してみます。

まず【Sato@ビジネスアドバイザー】というLINEアカウントに誘導されます。

Sato@ビジネスアドバイザー LINEアカウント

【Sato@ビジネスアドバイザー】というLINEアカウントからは何故か別のLINEアカウントに再度誘導されます。

ビジネス系Youtuber中田さんなども推進しているビジネスと書いてありますが大嘘です。

有名人(?)の名前が出たからと言って信用してはいけません。

証拠も根拠もないならなおさらです。

佐藤@ご案内用というLINEアカウントに再誘導される

【Sato@ビジネスアドバイザー】というLINEアカウントからは【佐藤@ご案内用】というLINEアカウントに誘導されます。

佐藤@ご案内用 LINEアカウント名

【佐藤@ご案内用】というLINEアカウントからは以下のような通知が届きます。

佐藤@ご案内用 通知内容

一言で言えばすぐ終わる適正審査を受けてねという内容です。

これはユーザーをその気にさせるための手口ですので注意しましょう。

意味のない適正審査を行う必要がある

適正審査は以下のような内容となっています。

佐藤@ご案内用 通知内容
佐藤@ご案内用 通知内容

性別や年代、ビジネス経験や1日にとれる作業時間など、いろいろ聞かれますが、たぶんどう答えても一緒です。

この意味のない適正審査を完了してしばらくするとフロント商材の案内があります。

2,000円のテキストマニュアル(フロント商材)を購入する必要がある

適正審査を完了してしばらくすると以下のようなフロント商材の案内があります。

佐藤@ご案内用 通知内容

架空の収益実績が送られてきましたが、まぁ嘘でしょう。証拠も何もありません。

返金制度もあると書かれたスタートブックをまずは勝ってねということで、以下のような販売ページに飛ばされます。

サイド(SIDE) 申し込みページ

この2000円のスタートブックというマニュアルはフロント商材となっており、これを購入したからと言って何か有益な内容が得られたり稼げるわけでは一切ありません。

稼げなかったら返金しますと書いてありますが、特商法情報にはそのような項目は無いため、法的にキャンセルや返金はあり得ません。(そもそも逃げられると思いますが・・・)

またこのフロント商材を買おうとするとLINEにて振込先を案内されますので、大変危険です。

振込先名義も違いますし完全にアウトです。

この2,000円のスタートブックを購入した人に対して電話営業がかかってきます。

この電話営業にて9万円~180万円のプランを案内されます。

バックエンドは9万円~180万円と高額

セカンド(SECOND) プラン価格一覧

上記画像のようにプランが様々ありますが、9万円~180万円と高額なものです。

なぜ物販の話なのにこんなにプランがあるのかというと、「プランによって扱える商品のレベルが違うので高いプランほど稼げる」というような意味不明な話をされます。

先述した口コミにもある通りユーザーが稼げないことに気づくと音信不通になったりするようです。

グレーというより真っ黒な一発アウトガチ詐欺案件です。

どのみち稼げる案件では一切ありませんので絶対に手を出さないでください!

ちなみに被害に遭う手前に相談をくれたユーザーさんの話だと、多少値下げの案内があるみたいでした。

どんなに値下げされようが詐欺案件ですので手を出してはいけません。

香港の会社が日本で物販の商材を扱うのか?→詐欺だから

そもそも考えて見て欲しいのですが、なんで香港の会社が日本で物販の商材を扱っているのかというと詐欺だからです。

運営を実質的に海外にすることで、高額な支払いを行ったユーザーがあれこれ言ったところで逃げ切れるからです。

事実消費者センターも海外の運営なのでお手上げという口コミもあります。

フロント商材に気をつけろ!

今回のサイド(SIDE)はガチの詐欺案件ですが、詐欺と言い切れなくても似たような案件は多いので注意してください。

というのは何百円~数千円のフロント商材がある案件は注意してください。

このフロント商材は【スタートパック】【お仕事開始マニュアル】【参加費用】【テキストマニュアル】という名目で「まぁ最悪無くなってもいいか」と思える金額なのが罠なのです。

安かろうが高かろうが、このようなフロント商材を購入したユーザーは金銭的に切羽詰まっていたり、お金が欲しくてしょうがない人が多く引っかかる傾向にあります。

運営側はほとんどの場合はフロント商材を購入した人に対して電話営業をかけます。

そしてバックエンド商品である高額な商品の営業をかけるのです。

この電話営業に騙されて、あるいは飲まれてしまって支払いを行ったが最後、稼げるような案件である可能性は極めて低く、今回のように運営が海外である場合はほぼ泣き寝入りすることになります。

ですので、【フロント商材がある】【運営元が海外】【特商法が不備(法律違反)】の案件は無条件で手を出すべきではありませんので覚えておきましょう。

結論!SIDE(サイド)は危険な案件なので手を出すな!

という形でSIDE(サイド)という案件について調査と解説を行いましたがまとめると以下の通りです。

・誇大広告及び特商法不備(法律違反)
・香港の会社がなぜ日本で物販の商材を販売しているのか=詐欺だから
・9万円~180万円の高額なバックエンドがあり、稼げる保証一切無し
・ガチで危険な副業詐欺案件濃厚

以上の理由からSIDE(サイド)には絶対に手を出さないでください。

海外の運営元ということもあり、金銭トラブルになった際に連絡が取れなくなったり逃げられるので、このようなガチの副業詐欺案件には消費者庁も注意を呼び掛けています。

何故香港の会社が日本で物販の商材を販売しているかというとガチの詐欺だからに他なりません。

そこらへんの宣伝だけの案件なんかよりも大変危険な案件ですので、絶対に手を出さないように注意してください。

ダンレポ 悪徳商材に注意

最近は巧妙な副業詐欺や危険な投資案件が増えてきていますので、もしあなたが気になっていたり購入を検討しているような案件があれば一度私に相談してみてください。騙される前に。

稼ぐために初期投資をしたのに、詐欺案件で逆にお金を失ってしまったという人の相談が後を絶ちません。

詐欺案件にひっかかってしまう前に相談して欲しいですが、それ以前にしっかり案件について調べることが重要です。

ギャンブルで大負けしてしまう人と一緒でお金に切羽詰まっていたり、余裕が無い時は普通の判断ができなくなるものです。

また高額なセミナーやツールを電話営業してくるような案件も同様に断りづらかったり、洗脳されて普通の判断ができなくなりやらかしてしまう人が結構いるのです。

なのでもしあなたが、気になっている副業系、稼げる系の案件があれば相談してもらえれば良い悪いのジャッジ、アドバイスができますし、本当の稼げるような優良案件も共有できますので何かあればお気軽に私に連絡してみてください。
(LINEのバナーから私に直接連絡できます)

1対1で相談に乗ります。

きっと力になれると思います。

それでは✋

ダン松本LINE追加①
私のブログをリニューアルしました!

ダン松本のズバッと副業:https://fukugyou-sagi.com/

より多くの方に私の情報を届けるためにブログをリニューアルしました。

世の中の怪しい副業・怪しい投資をズバッと切るネットビジネス詐欺検証ブログ「ダン松本のズバッと副業」です。

副業や投資でこれって怪しいのかな?と迷った時は私のブログを見にきてください!

ダン松本 LINE追加
目次