LIMIT(リミット)現金10万円モニターって副業の募集??
こんにちは!ダンレポート管理人のダン松本です。
今回取り上げるのはLIMIT(リミット)という非常に謎の多い副業案件なんですけど、
ランディングページ(LP)と登録後に言ってることが全然違うので、
私はLIMIT(リミット)は危ない副業案件と判断しました。
その事について解説していきます。

LIMIT(リミット)現金10万円モニターは怪しくて謎だらけ
『あなたは現金10万円が受け取れるモニターに当選しました!』
ランディングページ(LP)に飛んだ瞬間に当選通知となるLIMIT(リミット)現金10万円モニター。
もうね、現金10万円モニターという時点で意味が分からないんですけど、
ランディングページ(LP)のデザイン雰囲気と、
メールアドレス入力フォームに触れた際のピコンという音から、
YouTube広告でも見かけるREVERSE(リバース)の様な案件かと思ったんですけど、

全然違いました、初見予想大ハズレ。
この類でパターンに当てはまらないのは私の知る限りではこのLIMIT(リミット)以外には無いです。
で、現金10万円モニターの説明を見てみると、

LIMIT(リミット)がなにで利益を出すものなのか、全く見当もつかないです。
ただ、現金10万円モニターという名前と平均1週間で10万円の利益という点から、
1週間限定のモニター募集という事は予想出来ます。
LIMIT(リミット)の操作手順は以下のように説明があって、

これがデモアプリで架空の利益を見せつけて明らかに性能の劣る正式版ツールを売りつけるものと
私が思い込んだ要因なんですけど、
まぁ、そもそもLIMIT(リミット)は『無料』モニターとは書いてなかったのでね、
私の早とちりではありました。
と言っても、後から追って触れる話ではあるんですが、
ランディングページ(LP)に書いてあることと話が全然変わってくるものなので、
その点に係るQ&Aについて見てみましょう。
今回、このLIMITのモニターを募集するのには、しっかりとした理由があります。
その理由は、登録することですべて分かりますのでぜひあなたの目で確かめてください。
「仕事も家庭も忙しく、時間がない!」という方でもご安心ください。
LIMITで必要な時間は、1日わずか10分程度。 時間があまりかけられない方でもご安心ください。
その他のQ&Aは重要な要素は無いので割愛しますが、
何故モニターを募集しているのか?一体何のモニターなのか?
全然分からない事だらけなので実際に応募してみました。
LIMIT(リミット)現金10万円モニター登録してみた
かなり怪しいLIMIT(リミット)現金10万円モニターですが、更なる情報を得るために登録してみました。
LIMIT(リミット)の引渡しは2日後に案内するという事で、
何もやることなく2日待たされるんですけど、その間に、
銀行預金、株式投資やFX、仮想通貨、不動産投資、投資信託などの一般的な資産運用の
メリット・デメリットの説明があって、それらを否定するように
デメリットを一掃したLIMIT(リミット)が優秀だという事を植え付けてきます。
そういう話ばかりで、結局何故モニターを募集しているのかは、最後まで分からず終いでした。
怪しいLIMIT(リミット)の副業内容に手掛かりが!

週に2回、100円からの運用という点でやっと核心的な情報が得られました。
これ、恐らく競馬ですね。ギャンブルです。
地方競馬であれば平日開催のレースもありますが、中央競馬では基本的に土日開催です。
他の公営ギャンブルであれば、平日も開催しているので、
土日、つまり週2回に限定する必要が無い。
そして競馬をはじめとした公営ギャンブルは100円から賭ける事が出来るので、
競馬の線で硬いんじゃないかと思います。
(但し、結局有料で参加しない限りは確定情報は得られないっぽいです)
ちなみにお気付きになりました?
LIMIT(リミット)のLPと話が違う
ランディングページ(LP)ではLIMIT(リミット)で必要な時間は1日わずか10分程度となっていたのに、
週に2回、5分に変わってます。

時間が短くなる分には良いんじゃない?と思うかもしれないですけど、
後で出てくる話に繋がってくるので頭のすぐ取り出せるところに置いておいて下さい。
で、LIMIT(リミット)に登録してからというもの、現金10万円モニターの話は出て来ません。
唯一10万円という金額が出てくるのは、月に10万円~40万円の副収入という話。
最初は週に10万円という話だったので、月に10万~という時点で話が変わってます。
さらに、最低額の100円で運用した場合のシミュレーションでは月に34,523円の利益と、
10万円には程遠い結果に。
本当に100円でそれくらい稼げるんだったら10万円の話が何処かに行ったとしてもまぁ目を瞑れますが、
LIMIT(リミット)は競馬の可能性が高いですからね。
LIMIT(リミット)に申し込みで3万円は貰えない?
またLIMIT(リミット)に申し込みをした方に最大30,000円をプレゼントとありますが、

3万円というのは最大。さらに先着順となっているのに先着何人かは書かれてないので、
実際に3万円のプレゼントを受け取ることが出来る人がいるのかもかなり懐疑的です。
LIMIT(リミット)はモニターで9000円?
さて、LIMIT(リミット)は最初の話では現金10万円モニターという話でしたが、
10万円の話は何処かに行ったし、何のモニターなのか、私的には競馬と予想はしましたが、
LIMIT(リミット)の運営側が正式に発表したものではないので、
確実な副業内容は分からないままです。その上で、

9,000円でLIMIT(リミット)を購入するという話になってくるんですけど、
元々モニターの話だったので、9,000円で本当に終わるとは考えにくいです。
現金10万円モニターの説明で平均利益が10万円/週となってましたよね。
なので9,000円でLIMIT(リミット)を利用出来るのは1週間、しかも土日の2日間だけで、
継続して利用するには永続利用権として更に高額な料金を払わないといけないという話になりそうです。
LIMIT(リミット)の口コミでは副業内容が違う?
LIMIT(リミット)は他の副業検証ブログなどでも検証されてますが、
その中には写真の買取(1枚1万円)という話もありました。
そういう内容の同じLIMIT(リミット)という名前の案件かと思ったんですけど、

この特徴的なロゴが同じでした。
そこで考えたんですけど、競馬と思しき特徴て出てきたのってLINE追加後で、
ランディングページ上では1日10分の作業という事以外殆ど情報が無かったので、
案件の名前やランディングページ内で殆ど情報は伝えずに、
コロコロと商材を変えているのではないかという疑念が出て来ました。
だから最初は1日10分と言っていたのが5分になったりしている、
そう考えると尚更怪しさが増してきますね。
尚、リアルな口コミに関しては、LIMIT(リミット)ってどうですか?という質問は貰うものの、
やはりあまりにも怪しすぎるせいか、実際にお金を払って申し込んだ人からの話は入ってません。
LIMIT(リミット)の運営会社がコロコロ変わってる
LIMIT(リミット)の運営会社は今時点では【株式会社GT】、責任者は【木村ほの】となってますが、
その前は販売会社【株式会社AMS】、責任者【中島孝典】、
更にその前は販売会社【株式会社e-COMPANY】、責任者【中島孝典】と、
これが数年~数十年での話であればまだ理解可能な事ですよ?
ここ1年以内での話ですからね、これが怪しいと思わずにはいられないですよ。
副業案件LIMIT(リミット)まとめ
というわけで、LIMIT(リミット)という副業案件は怪しさしかないので、
私だったら絶対に手を出さないような案件ですね。
競馬などをやったことがある人なら分かると思いますけど、
競馬などの公営ギャンブルで安定した金額を稼ぐなど不可能ですからね。

世の中には事実と明らかに異なるような謳い文句で広告し、
粗悪な情報商材・システム・ツールなどを販売する
悪徳な副業案件が沢山出回っています。
私の体感では95%以上、1日平均3~5件は新しいものが出てきています。
その全部をブログに取り上げることは出来ないので、
ブログで取り上げていない副業案件で気になるものがあれば
被害に遭う前にLINEで相談してください。
本当に稼げるネットビジネスも教えます。
